手術室看護師の日記

今更聞けないこと、気になった事を調べてみる。あと日記。ダイエットの事。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子供のマスク 何歳から? →2歳以上。

外出すると、ほぼ9割以上の人がマスクをしている。子供でさえも。 さすがに抱っこされてる位の子供はしていないけれど。 たまたまふと目に入ったチラシがあった。日本小児科医会が出しているチラシだ。 「2歳未満の子供にマスクは不要、むしろ危険!」 なぜ…

コロナで変わったこと10選 手術室の場合

緊急事態宣言も解除され、元のペースに戻るかと思いきや、第2波の影がニュースみてるとチラホラ。ここらで一回、コロナの影響で変わったことをまとめてみる。 1、暇 外来も半分くらいに減ってると聞いたが、手術室もすごい暇。不急の手術はお断りになった…

【低容量ピル】飲んでると、手術出来ません。

厳密に言うと、局所麻酔は問題ない。 全身麻酔は出来ない。ピル飲んでると血栓ができやすくなるからだ。 血栓の何が問題か。血栓とはいわゆる血管内にできる血の塊だが、それが肺で詰まると呼吸できなくなって、というかガス交換できなくなって最悪死ぬ。血…

泌尿器科 経尿道手術(TUR)後、尿が青いワケ

この前、TUR術後患者を病棟看護師に申し送りをする際、尿色を見て「この青いのなんですか」と聞かれた。泌尿器科の病棟じゃなかったからそりゃ知らんか。とりあえず尿管口確認するのに色素を静注してるんだよ的な説明で終えた。まあそれ以上でもそれ以下でも…

金沢3大B級グルメ!

今週のお題「遠くへ行きたい」 遠くへ行きたい・・・。といっても海外は興味ないし、電車もあんまり好きじゃないから車で移動できる範囲で考える。 そうだ、金沢行こう。 いや別に実際に行く予定はないのだけれど。 石川県金沢市。金沢グルメを堪能したい。 …

腸管癒着とは セプラフィルムの効果は?

先日、腹腔鏡下の直腸切除術についていてふと思った。「この人えらい癒着してるなあ。癒着とは結局なんぞや?」と。 開腹手術を受けた患者の9割程度が腸管癒着が発生するらしい。程度の大なり小なりはあるだろうが。 原因はやっぱり炎症。治癒の過程で周囲…

急性期実習で頻出問題 サードスペースとは

学生時の看護実習において、一つの壁があった。急性期実習である。 いや、実習は全部壁にしか思えなかったけど、特に急性期実習はとにかく前情報がヤバく、怯えていた。とにかくはやく終わってほしい、それに尽きる。 急性期・・・いわゆる手術を受ける患者…

看護師とはなんだ

改めて考える。看護師って何だろう。 というのも、自分は看護師がどんな仕事をしているのかほぼ知らないまま看護師になろうと決めたわけで。外来で医者の手伝いしてるくらいの認識だったわけで。どちらかといえば人付き合いできないタイプの人間で、なんで看…

コロナの影響でサチュレーションモニターもといパルスオキシメーターが売れている。

暇な時間にスマホを触ると、つい楽天市場を覗いてしまう。そんな事で、ほぼ毎日数回楽天市場を見ている事になるのだけれど、今回のコロナ騒動で普段見ない物がランキングに入るようになった。 コロナ騒動初期からマスクにはじまり、トイレットペーパーやティ…

医療・介護職員に支援金、最大20万円 厚労省検討

YAHOOニュースを見てると、こんな記事が。以下毎日新聞の記事引用。 「厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関や介護施設の職員に対し、1人あたり最大20万円の支援金を支給する検討に入った。月内にとりまとめる2020年度第2次補正予算案…

そういえば小腸・空腸・回腸って?

本当に今更なことをふと思い出したので調べてみる。 外科の手術についていて小腸という言葉はあまり聞かない。だいたい、空腸あるいは回腸と呼ばれるであろう。遊離空腸とか胃-空腸吻合とか回腸導管とかいった具合に。明確な定義ってあるのか?というわけで…

ロボット支援下手術の拡大

今度、久しぶりに婦人科のダビンチにつくのかと思って、術式をよく見てみるとロボット支援下仙骨膣固定術と書いてあった。それもダビンチでするの? 前立腺・胃・大腸・腎・膀胱・肺・子宮までは知ってたけど、今どうなってんの?と思いポチポチ調べてみる。…

ブログの目的とは

経験年数はそれなりになり、心臓外科から眼科までドンと来い状態になった。 しかし、実際のところどこまで理解できているのか。勉強しようとは思うものの、結局やらずに早数年。このままではいかんですよと、いい加減やりなさいよと。 毎日ふと思った事・気…